ブログ
松前学Ⅰ 松前城・松前藩屋敷見学、江良杵振舞体験
松前学Ⅰ(1学年)にて校外学習(松前城・藩屋敷見学:9月20日)と伝統文化体験(江良杵振舞:9月27日)をおこないました。校外学習では、松前歴史ガイドの飯田幸仁様による知性とユーモアあふれる解説をいただきながら、当時の街並みを再現した施設・展示物等を巡り、交易により栄えた江戸時代の松前の様子について深く考えることができました。江良杵振舞の体験では、郷土芸能保存会の皆様を講師にお招きし、杵を用いた舞や楽器演奏を練習し、最後には全員で杵振舞をおこないました。講師の皆様からも「年々上手な生徒が増えている」とお褒めの言葉をいただきました。一連の体験を通して、伝統文化が継承されてきたことの意味を考えることができました。