書道パフォーマンス
5月10日(土)松前町民体育館で「第13回金子鷗亭記念書道パフォーマンス」が行われました。
講師・講評に創玄書道会理事の瀧野喜星先生をお迎えし、縦4メートル、横6メートルの紙に向かい、墨まみれになりながら豪快な筆さばきで大作を仕上げ、会場を湧かせました。
参加高校10校に加え、松城小、松前中が特別参加しました。
(かわせみさえずる)
【翠囀る南風と共に蝦夷に夏を告げる】
美しい翠(かわせみ)と力強い文字が見事に調和し、鮮やかな夏の風景を表現しています。
部員たちは、「ワタリドリ」の疾走感あふれるリズムに合わせ一筆一筆に思いを込め息の合ったパフォーマンスで観客へ感動を届けました。
松前高校書道部は、書を通じて地域や仲間との絆を深め、さらなる挑戦を続けていきます。
参加した書道部の皆さんお疲れ様でした!
【9月】
1(月) シェイクアウト
小中高合同研修
3(水) 前期期末考査①
地域連携校教員研修会
4(木) 前期期末考査②
5(金) 前期期末考査③ ともしび
8(月) 追考査(~10)
11(木) 生徒会役員選挙
12(金) 1日体験入学
16(火) SC来校 教科指導訪問
17(水) マイナビ未来ビュー(1年)
18(木) 聖光学院共同探究③(1年)
21(日) マグロ祭り
(書道パフォーマンス)
24(水) 部長会議 留学生来校(~26)
25(木) 管内学習指導研究会②
26(金) 職員会議
29(月) 後期始業式 到達度テスト
30(火) キャリパスグループ面談
前期成績会議・中間反省会議
いじめの防止に向けた松前高校の基本方針を更新しました。
http://www.matsumae.hokkaido-c.ed.jp/prevation_of_bullying
5日20日に実施されました第1回学校運営協議会の議事録を公開します。今年度の取り組みについて、4つの部会に分かれて話し合いが行われました。
令和6年度 年度末学校評価のまとめを公開します。 アンケートにご協力いただきました皆様に心より感謝いたします。