地域みらい留学高校進学フェスに参加しました
6月21日・22日、7月12日・13日、そして8月23日・24日の三回にわたり、東京、大阪で開催された「地域みらい留学 高校進学フェス」に松前高校もブース参加させていただきました!
各回で私たちのブースにお立ち寄りいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
6月:18名
7月:17名
8月:33名
合計で 68組の中学生の皆さんが、数ある学校の中から松前高校を選び、話を聞きに来てくれました。
回を重ねるごとに、私たち、教員生徒で一丸となりブースの装飾や説明方法にも工夫を凝らし、他の学校に負けないよう、“松前高校らしさ”をしっかり伝えられるよう努力してきました。
遠く離れた北海道・松前町の小さな高校に興味を持って足を運んでくれたこと、それ自体が私たちにとって大きな励みです。皆さまの真剣なまなざしや質問に、私たちも心から応えたいと思いながらお話させていただきました。
この出会いが、皆さまの将来につながるきっかけとなり、いつか松前高校の校門をくぐってくれる日が来ることを、教職員一同、心より願っています。
改めまして、ご来場いただいた皆さん、そして保護者の皆さまに、心からの感謝を申し上げます。ありがとうございました。
【9月】
1(月) シェイクアウト
小中高合同研修
3(水) 前期期末考査①
地域連携校教員研修会
4(木) 前期期末考査②
5(金) 前期期末考査③ ともしび
8(月) 追考査(~10)
11(木) 生徒会役員選挙
12(金) 1日体験入学
16(火) SC来校 教科指導訪問
17(水) マイナビ未来ビュー(1年)
18(木) 聖光学院共同探究③(1年)
21(日) マグロ祭り
(書道パフォーマンス)
24(水) 部長会議 留学生来校(~26)
25(木) 管内学習指導研究会②
26(金) 職員会議
29(月) 後期始業式 到達度テスト
30(火) キャリパスグループ面談
前期成績会議・中間反省会議
いじめの防止に向けた松前高校の基本方針を更新しました。
http://www.matsumae.hokkaido-c.ed.jp/prevation_of_bullying
5日20日に実施されました第1回学校運営協議会の議事録を公開します。今年度の取り組みについて、4つの部会に分かれて話し合いが行われました。
令和6年度 年度末学校評価のまとめを公開します。 アンケートにご協力いただきました皆様に心より感謝いたします。