2025年2月の記事一覧
3年生による進路発表会
2月7日に3年生による進路発表会を行いました。発表では、生徒たちがなぜその進路を選んだのか、その動機や目標について下級生に熱く語っていました。また、進路活動中の困難やどのように乗り越えたかについても共有し、進路活動を控える下級生たちにエールを送っていました。
町民ソフトバレー大会
2月23日に行われた町民ソフトバレー大会に、本校生徒と教員(3チーム)が参加しました。
男子の部では1位・3位、混合の部では4位という成績を収めました。
本校の取り組みについて発表しました
2月15日に行われた松前町SX(スマートシュリンク)町民報告会にて、松前高校の取組を本校在籍の地域協働コーディネーターが発表いたしました。詳しくは松前町HPをご覧ください。
2年生家庭基礎
2年生の授業(家庭基礎)で、松前町農漁村生活改善グループの皆さんを講師にお迎えし、松前町の郷土料理である「クジラ汁」「松前おこわ」を作りました。塩クジラの油抜きに悪戦苦闘するなど、生徒たちにとって初めてのことだらけでしたが、おいしく作ることができました。
【4月】
8(火) 着任式・始業式・入学式
9(水) HR役員選出・各委員会計画作成
10(木) 対面式 5分短縮(1~5h)
11(金) 身体測定、探究ガイダンス
12(土) 3年総合学力記述模試
14(月) 進路ガイダンス
15(火) 視力検査・写真撮影
17(木) 生徒総会議案審議、内科検診
18(金) 羽球春季大会~20日
21(月) 尿検査①
22(火) 到達度テスト、心電図・胸部X線検査
23(水) 選択科目ガイダンス
24(木) 生徒総会・学校祭原案審議
25(金) 交通安全・スマホ安全教室
28(月) 代休(4/19)
30(水) キャリパスグループ面談
いじめの防止に向けた松前高校の方針を更新しました。
詳しくは下記をご覧ください。
http://www.matsumae.hokkaido-c.ed.jp/prevation_of_bullying
2月26日に実施されました第3回学校運営協議会の議事録を公開いたします。今年度の取り組みの振り返りと改善点について、4つの部会に分かれて話し合いが行われました。
令和6年度 年度末学校評価のまとめを公開いたします。 アンケートにご協力いただきました皆様に心より感謝いたします。