2025年5月の記事一覧
インターンシップ事前講話
5月9日(金)3時間目、二年生を対象に、渡島教育局教育支援課学校教育指導班のキャリアプランニングスーパーバイザー・上田友洋様をお迎えし、インターンシップに向けた事前講話を実施しました。
上田様は、インターンシップの2日間は「一瞬だけ社会人になる」期間であり、先生や保護者がいない環境で自分の適性を知り、視野を広げる大切さを述べられました。正しい挨拶や礼儀についても詳しくご指導いただき、特にお辞儀の種類や使い分けが印象的でした。
お辞儀の角度や、「分離礼」についてもご説明いただきました。これは「言葉で挨拶した後に礼をする」ことで、礼儀を丁寧に伝える方法です。
さらに、「お疲れ様です」と「ご苦労様です」の使い分け、「承知しました」と「了解しました」の適切な場面での使い方など、社会人としての言葉遣いも指導いただきました。
上田様は最後に、「先輩たちがこれまで一生懸命に頑張ってきたからこそ、企業は皆さんを受け入れて下さっています。また、先生方が企業を探し、受け入れのご協力をいただいていることにも感謝の気持ちを忘れないで下さい」と、生徒たちに感謝と責任の大切さを強調して講話を締めくくられました。
インターンシップは、来月実施される予定です。今日のこの学びをしっかり振り返り、自分のものにして欲しいです!
【9月】
1(月) シェイクアウト
小中高合同研修
3(水) 前期期末考査①
地域連携校教員研修会
4(木) 前期期末考査②
5(金) 前期期末考査③ ともしび
8(月) 追考査(~10)
11(木) 生徒会役員選挙
12(金) 1日体験入学
16(火) SC来校 教科指導訪問
17(水) マイナビ未来ビュー(1年)
18(木) 聖光学院共同探究③(1年)
21(日) マグロ祭り
(書道パフォーマンス)
24(水) 部長会議 留学生来校(~26)
25(木) 管内学習指導研究会②
26(金) 職員会議
29(月) 後期始業式 到達度テスト
30(火) キャリパスグループ面談
前期成績会議・中間反省会議
いじめの防止に向けた松前高校の基本方針を更新しました。
http://www.matsumae.hokkaido-c.ed.jp/prevation_of_bullying
5日20日に実施されました第1回学校運営協議会の議事録を公開します。今年度の取り組みについて、4つの部会に分かれて話し合いが行われました。
令和6年度 年度末学校評価のまとめを公開します。 アンケートにご協力いただきました皆様に心より感謝いたします。