ブログ

令和4年度

2・3年生 選挙出前授業

12月22日(木)松前町選挙管理委員会(松前町明るい選挙推進協議会)に来校していただき「選挙出前授業」を実施しました。本校2・3年生を対象に架空の町長選挙を想定した模擬投票を行い、候補者の政策資料をもとに生徒間でグループワークをして投票先を検討しました。投票では選挙で使用している用具をお借りして、受付から投票までの実際の雰囲気を味わうことができました。

       

世界チャンピオンによる筋トレ教室

12月12日(月)に松前町教育委員会・文化社会教育課の佐々木さんが来校し、筋トレ教室を行いました。ベンチプレスとスクワットを中心に、正しいフォームでのトレーニングを教えていただきました。佐々木さんはベンチプレス230キロを上げ、1年生男子を驚かせました。今後も継続して筋力トレーニングを続けていきたいと思います。

      

卓球全道大会

第50回北海道高等学校選抜卓球大会に、1年高橋陸斗くんが男子シングルスの部で出場しました。予選では、余市紅志高校、旭川高専、札幌東陵高校の3校と試合を行い、フルセットまで持ち込む試合もありましたが、惜しくも予選敗退という結果でした。全道大会出場に当たり、応援して下さった方々、練習試合を快諾してくださった北広島高校の皆さん、どうもありがとうございました。来年の大会に向けて、今後も練習を積んでいきたいと思います。

  

フランス生徒派遣「壮行会」

フランスに派遣する生徒の壮行会を実施しました。まず、5名の派遣生徒の代表として阿部蘭さんから挨拶がありました。また、フランスの高校生に日本の文化を説明するためのプレゼンテーションを全校生徒の前で披露しました。フランス派遣団は、1月5日(木)出発です。

学校案内板を寄附していただきました

12月26日に、(株)西沢工務店(代表取締役 西沢弟治様)から、国道228号線沿いに設置する学校案内板を寄贈していただきました。

案内板は地元の松前杉を使い、書道部2年生の川原柚泉さん、坂本真香さん、書道担当の古川貴志教諭が校名を揮毫するなど、町の産業と本校の特色が組み合わさったものになりました。

本校の特色を広く伝える広告塔となることを期待しています。ご寄附いただいた西沢様、誠にありがとうございました。