Matsumae High School NEWS!

令和7年度

松城小学校乗り入れ「手形うちわ&書の活動」

6月30日(月)3時間目に、

松前高校の3年生12名による手形うちわ&書の交流授業を実施しました。一緒に交流したのは松城小学校1・2・4年生の生徒たちで、小学校のプレイルームで行われました。

事前に桜の花に見立てたピンク色の手形を押し、そこに自分の名前を高校生の手ほどきを受けながら筆で書き入れました。

さらにうちわの裏面には、小学生がリクエストした言葉を、高校生がその場で丁寧に書き上げました。

墨の香りが漂う中、手を真っ黒にしながらも一生懸命取り組む姿、高校生に教えて貰いながら楽しそうに筆を動かす様子は、まさに“書の町・松前”ならではの心温まる光景でした。

最後には、小学生から感謝の言葉が贈られ、参加者全員による記念写真を撮影。

 

世代を超えた学びと交流が生まれた、貴重な一日となりました。